アクセス講座
トップ > プログラム制御
オブジェクトからフォームを選択し、デザインビューでフォームを作成するを選択する。
すると、フォームデザインが立ち上がる。
ここにボタンや、テキストを貼り付けることが出来ます。
上部にあるツールバーから[コマンドボタン]をフォームに貼り付けましょう。
ウィザードウィンドウが開きますが、特殊な機能は付け加えないので閉じてください。
次に、コマンド0をクリックし、プロパティのイベントに[イベント プロシージャ]を入れます。
選択後右側に[・・・]ボタンが出現するのでクリックしてください。
VBAが立ち上がりコード欄には以下のように表示されます。
説明が足りないかもしれませんが、
VBと同じなので、これ以上詳しいことはVBサイトを参照してください。
Option Compare Database Private Sub コマンド0_Click() End Sub |
1行目の[Option~]は宣言文を強制的に記入する意味を示します。 3行目の[~コマンド0_Click() ]と 5行目の[End Sub]の間にコードを記入すると [コマンド0]ボタンがクリックされたときにそのコードが実行されます。 |
実行するには、一度フォームをクリックし、
アクセスの[表示/フォーム ビュー]を選択、[コマンド0]ボタンをクリックしましょう。
■クエリ呼び出し
DoCmd.OpenQueryを使用しクエリを実行します。
Private Sub コマンド0_Click() DoCmd.OpenQuery ("クエリ1") End Sub |
クエリ1が実行されます。 |
DoCmd.RunMacroを使用しマクロを実行します。
Private Sub コマンド0_Click() DoCmd.RunMacro ("マクロ1") End Sub |
マクロ1が実行されます。 |